[展覧会]MATERIAL COMPLEX 2017-2021
■ファクトリーラボ成果展のお知らせ
この度、東京藝術大学GEIDAI FACTORY LABは2017年からの約4年間の活動の一環を、東京藝術大学陳列館にて展覧いたします。
東京藝術大学GEIDAI FACTORY LABは取手キャンパス共通工房の設備・機能と技術を活用して学外機関との連携事業を推進するために2017年より活動を開始しました。金属加工、鋳造、七宝、木工、石材加工、塗装、紙漉きにかかわる素材や技術にフィジカルに向き合いつつも、3Dなどのデジタル技術も連動させ、受託事業や共同研究、学内での研究協力など、様々な形でプロジェクトを進めてきました。
本展ではその活動の一環をプロジェクトで制作された成果物を中心に展覧します。
コロナ禍中ではありますが、ご高覧いただければ幸いです。
【展覧会タイトル】GEIDAI FACTORY LAB 2017~2021 −MATERIAL COMPLEX−
【会期】2021年9月22日(水)-10月4日(月)
午前10時 – 午後5時(入館は閉館の30分前まで)
会期中無休
【会場】東京藝術大学大学美術館 陳列館 1・2階 (東京都台東区上野公園12-8 東京藝術大学内)
【観覧料】無料
【主催】東京藝術大学GEIDAI FACTORY LAB、東京藝術大学美術学部
【協力】感動創造研究所(株式会社ムラヤマ)、
前田建設工業株式会社ICI総合センター、
株式会社ポリフォニー・デジタル
株式会社
電通クリエーティブX
株式会社、株式会社ミキモト装身具
、江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
取手アートプロジェクト半農半芸
、東京藝術大学先端芸術表現科古川研究室
、東京藝術大学取手校地共通工房
【主な展示内容】
■RESONANCE MATERIALS Project 2018~2019 /パートナー:株式会社ムラヤマ感動創造研究所
・出展アーティスト:田中航、前田恭兵、大塩博子、地村洋平、藤原洋人、藤田クレア、多田えり佳、高本夏実、狐塚崇子、鈴木智亜貴
■フィジカルコミュニケーションを取り戻すプロジェクト /パートナー:前田建設工業株式会社ICI総合センター
・「ディスタンス神輿」試作スケールモデル
■軍艦島の余命展のためのオブジェクト /パートナー・クライアント:株式会社電通クリエーティブX
・オブジェクト作品、プロジェクト映像など
■装身具に適合する七宝技術及び釉薬開発についての共同研究 /パートナー:株式会社ミキモト装身具
・開発された釉薬を使用したコンセプトモデル(制作:株式会社ミキモト装身具)など
■グランツーリスモチャンピオンシップトロフィー /クライアント:株式会社ポリフォニー・デジタル
・メイキング映像、パネル
■えどがわアートプロジェクト あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き―江戸川区スペシャル
/パートナー:小沢剛、江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
・プロジェクト映像、パネル
■サウンドドローイングプロジェクト /パートナー:先端芸術表現科古川聖研究室
・楽器2種、プロジェクト映像など
■バシェ音響彫刻修復プロジェクト /パートナー:川崎義博、マルティ・ルイツ、バシェ協会
・勝原フォーン(部分)、アプレバシェRSタイプ、演奏動画など
■大空凧プロジェクト /パートナー:取手アートプロジェクト半農半芸
・報告パネルなど
■紙漉き工房による製紙の研究
・製紙サンプルなど
■共通工房コラボレーション作品
・出展アーティスト:田中航、橋本遥、石川将士、北村真梨子