<イベントレポート>

「バシェ音響彫刻 レクチャーコンサート」 〜クリスタル・バシェの響きに触れる〜

2017年10月9日(月)祝日  15:00〜16:30
東京藝大上野キャンパス 第3講義室(中央棟2F)

10月9日(月・祝)開催されました【バシェ音響彫刻 レクチャーコンサート】が無事終了致しました。
大盛況のうちに幕を閉じる事ができました。
多くのご来場を頂きましたこと、改めて心より御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
冒頭に主催者の川崎義博先生より、藝大で取り組んでいる『バシェ修復プロジェクト』の修復についてご説明がありました。
ご支援者様、初めて来られた方への深い理解が得られたと思います。私は今まで《高木フォーン》や《冬の花》といったクリスタルバシェを聞く機会はありましたが調律されたスペシャルなクリスタルバシェを聞くのは初めてのことでした。
1曲目に演奏された音を聞いてまるで宇宙にでも連れて行かれた様な感覚になり、思わず涙腺が緩みました。
なんて音を出すんだ・・・。
あの音色・振動・洗練された演奏、ただただ、酔いしれました。(撮影することすら忘れてしまうくらいに。)私は一番前にいることが多く皆さまの顔が良く見える位置にいました。とても真剣に楽しそうにされていたのが印象に残りました。ご来場の皆さま、関係者の皆さま、遠くパリからお越し下さりましたミシェル・ドゥヌーブ様、心よりお礼申し上げます。(辻徹・記)